[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
トラフィックエクスチェンジを使う
トラフィックエクスチェンジというのは、アクセスを交換することです。 具体的に言いうと、オートサーフや手動で、他のサイトを閲覧し、その分自分のサイトを見てもらいます。 トラフィックエクスチェンジは意味が無いという意見もありますが、せっかく作ったサイトも人に見てもらわなければ始まりませんし、中には興味を持ってくれる人も出てくるかもしれません。 それに、アクセス数も検索エンジンの表示順に影響があるようですので、トラフィックエクスチェンジはまったくの無意味では無いと思います。 そんな考えでポイントサイトで稼ぐでも紹介してますが、オレンジトラフィックを使っていました。 ここはオートサーフや紹介制度(5段階)等で貯めたポイントをサイトを見てもらうだけでなく、現金に交換する事ができます。 トラフィックエクスチャンジとポイントサイトが合体したような感じです。 しかし最近になってもっと良いアクセスアップ支援サイトを見つけました。 ここはオークションでダウンラインを獲得を獲得できるのですが、相場はオレンジトラフィックより安いです。 アクセスアップばかりでなく、ダウンラインを獲得してお小遣いも稼ぐならこちらのほうが良いと思います。 取りあえず使ってみてこれから効果を見極めてみたいと思います。 ちなみにどちらもインターネットネットエクスプローラーでオートサーフを行うと、そっちゅうオートサーフが中断してしまいます。 Firefoxを使うと安定してオートサーフを行う事ができるのでおすすめです。 |
2009年5月27日記